野球部支援へのご協力ありがとうございました

野球部支援へのご協力ありがとうございました

野球部の活動支援に22名の皆様から20万円のご協力をいただきありがとうございました。
12月22日の全体集会の後に真壁会長が江南高校野球部を訪問し手渡してまいりました。


真壁会長は「公立高校で専用グラウンドもない中、5回戦まで進んだことに先輩方が感動して寄付が集まった。
高校野球は青春のシンボルで関心が高いようです。
皆さんの活躍を誇りに思います。
江南の希望の星になるよう頑張ってください」と話していました。
2年生の寺内優星主将は「同窓会や保護者の支えがあって野球がやれています。
先輩以上の結果を目指して、期待に応えたいです」と感謝していました。
監督は「5回戦の平塚球場は、OBの方がものすごい人数で内野席を埋めて応援してくれまして、伝統を感じました。
まだまだベスト16というだけですが、支援はとても嬉しい。
期待に応えられるよう来季もがんばりたい」と話していました。
ちなみに監督によると、野球部の部費は8万円程度と県内でもすごく低いそうです。
用具置き場がグランドから離れた場所にあり、練習前にはリアカーで道具を運ぶのが大変ということで、3年生の父母会が夏の大会の後、用具を入れる小さな物置を寄付してくれたそうです。 
同窓会からの寄付金も、新しい物置を追加するなど、後々残るものを購入したいと話していました。